BLOGブログ

Newイロカエルアンコウ登場!ミミイカも可愛すぎ!!

Newイロカエルアンコウ登場!ミミイカも可愛すぎ!!

【今日の海況】 ポイント:福浦
天気:曇り 気温:22℃
風:西6m 波1.5m
透視度:10〜15m前後
水温:16.5℃

小潮:満潮 6:56 干潮 15:14


【使用スーツ】

ドライ:まだ、ドライが快適です!ヒートテック上下に、寒がりならトレーナーもあるのが良いかと!陸が寒い時は、ウィンドブレーカーなどの陸で羽織るものあると良き。
ウェット:ロクハンやセミドライは、アリになってきたかな!?水温16.5℃だけど、5mmスーツの人もチラホラ…まだ早い気もするけど。ウェットならばお風呂があるところを選びますので、ご相談ください👌

こんにちばんは!加藤です!

今日もまた、ホーム福浦で潜ってまいりました!

なんだか急に気温が上がったりして、日向は夏みたいな気持ちになりやす🥴☀️

こういうタイミングで熱中症になったりするから、皆さまお気をつけを!

あ、日焼け対策も お忘れなくー!!

とはいえ、水温は16.5℃でまだヒンヤリ。

上記のスーツ情報を元に、ご自分に合ったスーツで快適に潜りましょう!

何かあれば、お気軽に ご相談ください!!

今日のトピックは、New Face !!

イロカエルアンコウ、登場です✨

久しぶりに行ったエリアで、発見しました👀

小さくてかわいー!って感じではないけど、もしゃっとしてて良き良き。

擬態上手ながらもお気に入りの場所って感じで佇んでいたので、しばらくここにいたんじゃないかなー。

ソフトコーラルが少なくなってきているけど、

キバナトサカはあちらこちらに生えております!

覗くと、ホソテンロクケボリ…と思ったけど、ホソじゃないThe テンロクケボリ…?

いや、ホソテンロクのバリエーション…??

水中生物の見分けって、むずいよねぇ

なんにせよ、黄色にピンクかわいい。せっかくピンクなら、どこかにツマニケボリいないかなぁー🤔

福浦で見かけないなぁ…春に会いたい生物リストに載ってるのになぁ…

と思って探してたら、いましたいました!ちゃんと福浦にも!

世界最小のイカ、ヒメイカ!!

イカで唯一、粘着物質を出して海草類にくっつくの…

見た目だけじゃなくて、情報もかわいい。

海草にいっぱい卵産んで、いっぱいのヒメイカ会えますように🫶

久々に見ました、ヒオウギガイ。

キッレイなモルボル(FFに出てくるモンスター)みたいで好き!

水色の粒々が眼点なんですって。

ってことは、めちゃくちゃこっち見てるってことだよね👀👀👀👀

そうそう、ナイトでは連続してミミイカに会えてますよ✨

めっっちゃんこ小さくて、砂に隠れるの。

ほんで隠れたら、自分の手で砂を自分にかけるの。

かーーーわいいんだから!これは見るべし!!

オキアミがちょいと邪魔だけど、砂を自分にかけるのかわいすぎな動画もアップしちゃう♪

リクエストベースで、人数が集まればナイトダイビングも開催可能ですー!!

海は相変わらず癒しに溢れております。

楽しくて、少しモヤっとした心もスッキリしてくれますよー!

新年度に少し疲れてくる頃、遊びにおいでませ。

ではでは〜

SHARE!

BLOG TOP