BLOGブログ

大発見!まさかのアオミノウミウシ!!ブルードラゴンすぎる。

大発見!まさかのアオミノウミウシ!!ブルードラゴンすぎる。

【今日の海況】 ポイント:黄金崎
天気:雨 気温:15℃
風:南東3m
透視度:10〜15m
水温:18.5℃前後


【使用スーツ】

ドライ:まだ、ドライが快適ですね!ヒートテック上下に、トレーナーもあると良いかな!ほんとは専用インナーなんかあると暖かくて良いのですが。陸が寒い時は、ウィンドブレーカーなどの陸で羽織るものあると良き。
ウェット:ロクハンやセミドライは、天気が良ければアリ…かな!?お風呂があるところを選びますので、ご相談ください。





こんにちばんは!加藤です!!

本日は、福浦…予定ではありましたが、春濁りばっちり。

ゲスト希望もあり、西伊豆へ移動して潜ってきました!!


春濁りならではな写真や動画も撮れたりするし、それはそれで楽しめるんですけどね♪

いろんな意見はあるかもですが…


「春濁りのこんなの撮りたい!!」とかが無ければ、安全面も楽しさの面も、透視度が良いところを選択するのはアリですよね(^^)


当店では、ご希望に合わせて柔軟に楽しめるように対応させていただきます〜




ということで各地の情報を得ながら、ゲストと相談して決めた先は「黄金崎」





透視度良好15m!まぁやっぱり透視度が良いのって、安心楽しいですよね。

そしてなんだかクラゲが多くて。

それを棲家にする生物たちも、いっぱいいたりして。

浅いところが楽しくて気になっちゃって、なかなか水深がとれない。むむ。笑







TOP画像にもしましたが、エントリー時にまさかの遭遇。

スーパー激レアな「アオミノウミウシ」!別名ブルードラゴン!!!

浮遊系や海藻が多かったから、まさかとは思ったけど…感動しました。

周りにカツオノエボシやらギンカクラゲいなくても、会えたりするもんなんですね!!

個人的には、背景が海のアオミノウミウシって見たことないかも。

浅〜〜〜いところの水面にいたから、半身浴(前半分)しながら頑張って証拠写真✨

もっと色んな撮り方すれば良かったなぁ。





ずっと会いたかったバレンクラゲも!!

今日はほんと、運が良すぎるぅ。

バレンクラゲは、会えたらこうやって撮るんだって決めてた。

美しすぎ!!!!





新発見のウミテングもいたりして。

上記の浅場生物たちに完全にモッていかれたけど、個人的には嬉しい発見でした。

福浦でも見つけたいんだけどなぁ。







レア物でいうと、ハナイカにも!!

伊豆では、去年はじめて黄金崎で会って、それ以外では会ったことない。

まず「伊豆にもいるんだーーーー?!!」だったんだけど、

今回は「この水温でも会えるんだ・・・??!」でした。

警戒色(興奮色/威嚇色)が、美しすぎる。・・・嫌な思いさせて、ごめんよ。







いやぁ、なにはともあれ。

今日は最高な1日でした。

ずっと会いたかった生物に、しかも激レア2種に、同時に会えちゃうなんて。

生物運、今日で使い切ってないといいんだけど・・・笑


今日の出会いに関しては、リクエストをもらっても簡単に見せられるものではないですが…

どんなリクエストも、可能な範囲でお応えします。

お気軽になんでも、ご相談くださいね♪



ではでは〜〜〜〜〜〜





SHARE!

BLOG TOP