
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:20~40m 風向:南7m 波:1.5m
YDS Ⅲ号 / ガイド:加藤(じん)、西浜門(ノゾミ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」×2
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」×2
YDS Ⅶ号 / ガイド:浦崎(ナオミ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビングポイント 2DIVE「 祖納沖 」
ダイビングポイント 3DIVE「 馬鼻Wアーチ 」
ダイビング ランチ♪ ” シーフードクリームパスタ ”
クリームパスタはクリームパスタでも、シーフードが入ってるクリームパスタって、なぁ~んだ?ということで、そりゃもう激うま。夜も食べよ~って思ってたら、ヒロさんも言うてた。じゃあやめよ。(なんで)
こんにちばんは!じんです!
今日も南風、天気良くてポッカポカです☀
沖縄っぽくて、良き良き(╹◡╹)🎵
…かと思いきや、この時期の南風は嬉しいばかりではなく。
普段ハンマー狙いをしている西崎が、バッシャバシャになるのです。。
潮も引き続きなんだか良くなくて、午前は北側でハンマー探しとなりました🔨👀🔨

僕チームは、ジャイアントマンタに遭遇~~~🎵
今日はロウニンたちにつきまとわれていて、逃げるようにグルリグルリしていました。
ロウニンが身体つっついているようにも見えたけど、そんなことするのかなぁ??

なんと!ブルシャークも、深場に発見~~~👀✨
・・・証拠写真くらいですが、遠くからでもオーラが違います。
とっても太かったです。

ノゾミさんチームは、西崎を潜った3本目でバラクーダ!!
「ずっと見てられる(泳いで行かず自分たちも流されない)バラクーダだったー」と。
僕もその辺通ったんだけど、会えなかったなぁバラクーダ。

もちろん、ハンマーも!西崎じゃないとハンマーがいないわけではないのである。
全チーム、北側でもハンマーに遭遇~~~~~(」・ω・)」
とはいえ、昨日と一昨日に続き、南風&潮いまいち=ハンマー大群れには会えず…な1日でした。
今の気圧配置と潮汐とが、あまり良くないのかなぁ‥?
明日はみんなで、いっぱいハンマー見られるといいですねっ
さてさてそして。
本日のブログが、僕自身の今シーズンラストブログとなりました。
一足お先になりますが、今シーズンの冬季活動を終え、明日のフライトで与那国を離れます。
お世話になった方々、関わって下さった皆様、ありがとうございました!!
また、来年…採用された暁には、お会いしましょう✨笑
もしも来年いなかったら、そういうことだと思ってください…( ▔•з•▔ )フサイヨウ
神奈川県は湯河原(熱海の隣)の「 SEA HEAT 」でも、お待ちしてますね~~~!!(コッソリと宣伝。ふふ)
ではではっ