
天気:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:15~30m 風向:北東8m 波:2m→2.5m
YDS Ⅲ号 / ガイド:浦崎(ナオミ)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」
YDS Ⅶ号 / ガイド:加藤(ジン)
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー探し 」
ダイビング ランチ♪ ” ビーフンパラボ ”
ビーフンにAMYさん特製のフィリピンソースをかけて。
とろみのかかった卵風味(?)のソースに、ゆで卵とフライドガーリックと刻みネギと、
たぶん豚肉のフレークが乗った美味なやつ。
美味しすぎて、ポーランドからお越しの方が「ダイビングの時は基本的にほとんど食べないけど、食べざるを得なかった」と申しておりました。
うまうま!!
こんにちばんは!じんです!!
今日もランチ情報が長くなってしまった…でも、伝えたい。
よしまるランチが、いつも本当に美味しいことを…!!!
ってなわけで海情報はじめます。
本日は2チーム、同時間で6航海潜ってきましたヽ(´・ω・`ヽ)
あさイチは、潮が速い速い…足を動かさないどころか、ちょっと逆走しても1.5kmくらい流されたりして。
ハンマーを探そうにも西崎灯台付近まで行くと潮波バッシャバシャなのでエリア限定。
両チームとも、ハンマーには会えず。。
会えないかなぁ…会いたいなぁ…と(ガイド陣が1番)願いながらの2本目。
「潮が!緩んでいる!!」
これはチャンスなのではと、頑張って探す…(いやもちろんいつも頑張ってますよ?)

と、キタキターーーーーーーーーーー!!!!
(思ってた感じとは違う登場の)ドリフトハンマぁああー✨✨
数は30~40と大群れではないものの、近くを通ってくれて良き時間。
僕チームはその群れを見た後に粘って待ち伏せしていたら、今度は別の100以上の群れが…!!!!
こちらは寄って来てくれずでしたが、最高であった。
両チームとも群れに会えたのは、本当にうれしい。
みんな笑顔でワイワイできる、幸せなダイビング後。
お酒を片手に盛り上がってゆんたくする食堂風景。
明日への活力、本日もいただきました╭( ・ㅂ・)و🍻

さぁさあ明日からはまた4チーム体制!
張り切って楽しんでいきまっしょう!!
みーーーんなで、良きハンマーに会えますように。
ではではっ
【写真提供:SKKBRさま 動画提供:ysdさま、meggieさま】