【今日の海況】
ポイント:IOP(伊豆海洋公園)
気温:12℃
透視度:15m〜20m前後
水温:18℃前後
⇒ドライ:外気温も水温も、冬らしい海になってきております。すっかりドライスーツな季節。ヒートテック上下に、ファスナーのないスウェット上下とかあると良いです。寒がりさんは、貼るホッカイロなんかもあると安心。ほんとはちゃんとしたドライインナーが1番良い。
ウェット:カブリのロクハンやセミドライは、まだイケ…る!外が寒いから、潜った後にお風呂あることが条件…?5mmスーツは、そろそろ厳しい…けど、まだ頑張ってるダイバーもギリギリおりますな。
こんにちばんは!加藤です!
クリスマス&ぷち忘年会ツアーなどを終え、すっかり年末モード。(世間もシーヒートも)
海で会う方々も「良いお年を」と声を掛け合っております。
2024年の締めくくり、いわゆる潜り納めのダイバーも続々ですな。
そんな本日は、伊豆海洋公園(IOP)へ!
マクロ写真の練習がしたいから、教えて欲しい…とのリクエストでした📷
ゲスト写真をもらい忘れてしまったので…サックリ撮った僕の写真だけで本日のブログはお送りします🫣
まじこれヤバすぎ。
まさかの、伊豆で、水温18℃で、モンツキカエルウオ!!
伊豆で初観測なのでは…??
かわいいけど。かわいいけど。地球よ、大丈夫か🥹
トップ画像にも採用しました、ピカチュウ。
本当の名前はウデフリツノザヤウミウシっていうんですよー…
ってのは、ひとまず置いといて。
今年、初モノ!年末にして縁起よし🤙
これが正面なんだけど…なんとなく、トップ画像のオシリの方がかわいい気がする。
僕がオシリ派なだけ??
水中で、ダイブショップSOLのルナさんに遭遇🥳
繋がりあるダイバーたちと会えるのも、遠征の楽しみの一つであります😊
で、あやからせていただきましたハナタツちび🫶
かわいすぎ。やっばい。
辰年も、あと2日ですな。
その他にも充実のマクロ日和。
楽しい1日でした👏
シーヒートも今日で潜り納め…のはずが、急遽の予約で明日も潜ってまいります✨
潜り納めは、やっぱりホーム福浦で!
ではでは〜