
【今日の海況】 ポイント:黄金崎
天気:曇り時々はれ 気温:20℃
風:南西2m 波:4mのち3.5m(前線通過後のウネリあり)
潮周り:小潮 満11:40 干:8:54
透視度:8m前後(ウネリの影響と、人害もあったような…)
水温:16.1℃前後
⇒ ドライ!ウェット…(ロクハンやセミドライなら天気が良ければアリ、5mm2ピースはまだ早い、5mm1ピースはま字やめといた方がいい)
こんにちばんは!じんです!!
今日はもともと、少しゆっくり集合で福浦予定ではあったんですが…
気圧や前線の動きを見つつ、数日前にウネリが入って福浦潜れない濃厚だと判断。
事前に変更などを検討&相談し、西伊豆へ移動して潜ってきましたーーー!!
予想通り、福浦は前線通過後のウネリで潜水禁止クローズ。その他の西湘エリアも凄いウネリが入ってましたねぇ。
今朝の各ポイントの様子をチェックしつつ…ゲスト希望も確認し、黄金崎へ♪
少しウネリは入ってましたが、見た目よりもパワーなく、タイミングも見れば安全に楽しめる海でしたぜ٩( ᐛ )و
雨やウネリの影響、ダイバーの影響もあってか透視度は8m前後、浮遊物や舞い上がった砂が目につきましたな。
しばらく居着いてるイロカエルアンコウやタカクラタツ、あんまり大きくならないハナミノカサゴの幼魚などをじっくり観察( ^ω^ )
ネジリンボウたちは、みーーーーーんなステイホームで会えず。次回、また。
ってことでカメラは持たずガイド、写真もゲストカメラを借りて撮ったりしたけどもらい忘れ 笑
今日はこれから、今アツい福浦ボート「ビーチ沖」の紹介しまーーーーーす!!
先日、水中スクーターで行って来まして。

え、すごくね。なにこの群れ。
沖縄トライアングルがタマンで盛り上がってるけど、こっちももっと盛り上がって良い。
ポイント全体が、ではなく…なぜかエリア限定でグッチャリ固まってるの。
これだけでも、一件の価値あり。

与那国前からいてる、でかめイロカエルアンコウ!
まだいてくれてるとはーーーーー!!!
場所はちょろちょろ動くけど、探せばいます。
頭ぺっこりヘコんでるの、なんかかわいい。

いなくなったと噂の、タツ根のハナタツ。
1匹だけ、いてくれたーーーーー✨
あいかわらずシャープなフォルム。
どうか、今年もたくさんのオスを集めてくだされ。

正直、ウミウシは少なめな福浦。
って話してたけど、今の時期は探せば意外といるんだよね。
初見のジョオウミノウミウシ。女王。
ちょっとイジワルしてきそうな女王だよね、これ。
福浦のサービス高田さんには「なにこれキモい」と一蹴された女王。かわいそう。
ということで。なにが言いたいかというと。
毎日たのしく潜らせていただいてますありがとうございます。ってこと。
あと、福浦ボート(or水中スクーター)が今アツいんだぜ!!ってこと。
以上。
ではでは〜〜〜